お子さまの歯並び相談

teeth

お子さまの歯並びでお悩みの親御さまへ

お子さまの歯並びでお悩みの親御さまへ

小さなうちから、歯並びを気にされる親御さまもいらっしゃるかと思います。しかし、今はどのような歯並びでも、きちんとした治療方法があります。期間や金額なども、ご希望に沿うような形でご提案していきますので、どうぞ気軽にご相談ください。

どのような場合に矯正をしたほうがいいのか
(ケースと理由)

歯の凸凹があるなど、明らかに歯並びが悪く見える場合は、治したほうがいいでしょう。また、骨格的なものでいえば、受け口のお子さまや下顎が出ているお子さまも、矯正をおすすめしています。骨格が悪いと、将来的に噛み合わせや発音などに影響してくる場合があるからです。

明らかな歯列不整や骨格的な異常の場合に加えて、お子さまご本人が「矯正したい」と言った場合には、矯正したほうがいいでしょう。さらには、「食べにくい」などといった症状のある機能的な異常をきたしている場合にも、矯正したほうが物を食べやすくなるので、矯正をおすすめしております。

矯正治療を検討されている方へ

費用で悩まれている方

費用は、矯正治療する歯によって、それぞれ異なります。そのため、当院では患者さまご本人のご希望を言っていただければ、それに沿うような形で治療を行っていきます。「前歯だけ」といったご希望でも可能です。多少症例は限られたものになりますが、削るなどを何もしないで治せる方法もあります。まずは一度ご相談していただければと思います。

治療期間で悩まれている方

矯正の治療期間は、一般的には年単位でかかりますが、比較的短期間で矯正ができる方法もあります。治療期間についてご希望などがある場合にも、遠慮なさらずその旨ご相談いただけましたら幸いです。

治療を始めるタイミングで悩まれている方

骨格的な異常が認められる場合には、幼稚園くらいからの治療開始をおすすめしております。歯の凸凹を治療したい場合には、歯の生え変わりが終わる頃に一度検査をして、状態を診てからスタートするのがおすすめです。

顎の成長に関わることへのアドバイス

顎の成長は、実は生まれた時に大体決まっています。そのため、成長を損なわないように、うまく成長させていくことがとても大切です。そのため、むやみに硬い物を食べさせることは、あまりおすすめしておりません。それよりも、しっかりとよく「噛む咀嚼」をする食生活を送っていただきたいと考えております。食事は毎日のことですので、ゆっくりと、しかし確実に顎の成長には影響するものです。「ゆっくり落ち着いて、よく噛んだ食事」を心がけていただければと思っています。

顎の成長や歯並びを悪くする原因

気をつける生活習慣について

気をつけるべき生活習慣として、うつ伏せ寝や頬杖をつくことも避けたほうがよいでしょう。また、猫背などの「姿勢」も歯並びに影響する場合がありますので、注意が必要です。

指しゃぶりや癖について
指しゃぶりや癖について

指しゃぶりや片方だけでものを噛む癖も、顎の成長や歯並びに影響がある場合があるので、注意するようにしましょう。

口呼吸について
口呼吸について

口呼吸は、歯並びにとても影響します。むし歯や歯肉炎といった症状にも関係してくるものですので、口呼吸が習慣づいてしまっている場合には、やめさせることが大切です。「パタカラ」と呼ばれる口呼吸を治療する器具もありますので、ご希望があればその旨ご相談ください。その他、「あいうべ体操」という口呼吸をやめさせる、口周りの筋肉を矯正する体操の指導も合わせて行います。

矯正治療を中断させないためのポイント
(ポイントと理由)

page top